首都高速道路技術センターは、首都高速道路(株)以外にも国交省、東京都などの鋼橋、RC橋・PC橋の維持・保全に係わる設計業務やアセットマネジメント業務を行っております。

道路構造物の調査診断

道路構造物の調査診断

 道路構造物の健全度を診断するには、損傷状況を詳細に把握する必要があります。当社では検査資格を有する専門技術者が計画立案、現場調査、報告まで一貫した詳細調査を実施します。さらに、必要に応じてFEM解析や実験などを行うことで、損傷原因の究明、補修方法の提案を行います。

(1)詳細調査

・鋼構造物の詳細調査

 鋼構造物の主な損傷には、疲労き裂、腐食、変形があります。これらの損傷の程度を詳細に把握するために、磁気探傷、超音波探傷等の非破壊調査、3次元形状計測、電子顕微鏡による破面観察、鋼材の成分分析などの詳細調査を実施します。


 
・コンクリート構造物の詳細調査

 コンクリート構造物の主な損傷には、ひび割れ、剥落、鋼材の腐食などがあります。これらの損傷の程度を詳細に把握するために、鉄筋探査、コンクリート塩分濃度測定等の非破壊調査、圧縮強度試験、中性化深さ測定、化学成分分析などの詳細調査を実施します。


 

(2)計測・モニタリング

 疲労き裂やひび割れなどの損傷に対し、発生原因の究明、損傷程度の把握、損傷の進展状況監視などを目的として、応力、変位、振動などを計測します。調査する損傷や目的に応じて計測箇所と計測方法を選定し、計測を行います。


 

(3)FEM解析

 FEM解析を行うことで、計測では得られない細部の応力状態を把握することができます。FEM解析では対象構造物や目的に応じて解析ソフトを使い分け、発生原因の究明、補修方法の立案および効果確認などを行います。


 

(4)実験

 損傷の進展メカニズムの解明、耐荷性能や耐久性の確認、補修方法の開発および効果確認などを行うために、大学などと連携して各種実験を行なっています。


 

(5)災害時の調査・診断

 地震や火災により被災した構造物に対して、詳細調査、計測、解析を行うことで健全度を評価します。また、損傷部の状態変化を監視するために、遠隔操作による長期モニタリングを行なっています。

PAGETOP
Copyright © Shutoko Technology Center. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.